チョウシュウヤ ユダテン
長州屋 湯田店
| 住所 | 山口市湯田温泉4丁目1-7 |
|---|---|
| 電話番号 | 083-902-3939 |
| FAX | |
| メールアドレス | |
| ウェブサイト | |
| https://www.facebook.com/chousyu29 | |
| 定休日 | 12月31日~1月1日 |
| 営業時間 | お土産 月~土 8:00~2:00 日 8:00~22:00 |
| 駐車場 | 有。1000円以上1時間無料:湯田パーキング |
| 地方発送 | 有 |
| クレジットカード利用 | 可 |
| 車椅子でのご利用 | 可 |
| 点字による商品説明 | 無 |
| 車椅子専用駐車場 | 無 |
| スロープ | 無 |
関連する記事
- 2021年8月7日
- 湯田温泉お土産屋ご紹介【長州屋 湯田店】
- 2015年9月17日
- 焼き鳥に瓦そば。「長州屋」で県内の名物料理をいただきます!
店舗写真

マップ
おすすめのお土産品

山口郷土名物「瓦そば」
2人前¥950(税込み) 5人前¥1728(税込)※令和3年8月現在
看板メニューでもある「瓦そば」自宅で手軽に本場の味を楽しめるため観光客にも人気のお土産となっています。

サビエル塔
各種1個¥600(税込)※令和3年8月現在
香ばしいパイ生地に濃厚なバタークリームを重ね良質な卵とバターを惜しみなく使用したスポンジで包んだふわ!サク!触感のサビエル塔は、プレーン・いちご・チョコレート・小野茶の4種類から選べます。

長門ゆずきち つぶつぶゼリー
1個380円(税込)※令和3年8月現在
「長門ゆずきち」は、カボスやスダチなどの香酸柑橘の一種で山口県オリジナルの柑橘です。そのゆずきちの果汁と夏みかんの果肉をふんだんに使用した飲むゼリーです。爽やかな香りとまろやかな酸味が楽しめます。

オイルルージュ 金太郎のオイル漬
993円(税込)※令和3年8月現在
「金太郎」はスズキ目ヒメジ科、ヒメジの萩地域での地方名です。白身で柔らかく、濃厚な甘みと旨味が、前菜・サラダ・パスタなど様々な料理によく合います。

![湯田温泉観光回遊拠点施設[狐の足あと] 〒753-0053 山口県山口市湯田温泉2-1-3 TEL.083-921-8818 FAX.083-923-2518](https://www.yuda-onsen.jp/wp-content/themes/yudaonsen/img/footer_address.png)
名物店主の上田一成さんが「山口県の内外にその魅力を伝える」ことをモットーに切り盛りする居酒屋さんですが、最近ではお土産コーナーを増設。山口の魅力をさらに味わうことのできるお店になっています。
名物の瓦そばはもちろん、山口特産の地鶏や海鮮物を扱った、炭火焼きセットやかまぼこ。特産のふぐをモチーフにした可愛いお菓子類。サビエルをイメージしたパイロールケーキなど様々なお土産が販売されています。
地元の人さえも虜にする山口の「食」をお持ち帰りしてみてはいかがでしょうか?